10月28日頃から衛星経由での操作の人間が代わっている


 2020-11-06 17-02





まだ、はっきりと映像送信がないのでわかりませんが衛星経由での操作が曾根さんから



2件隣の松下さんの奥さんに代わっているのかもしれません。



あるいは、全く違う人間なのかまだ分かりません。



同じ住所の3件は、創価学会加入者で15年前、私の加害行為をする為、ここに



配置されています。



通してATOMTEXの操作を見ると人間が入れ替わっているのが分かると思います。



洗髪の撮影をする為、ATOMTEX電源を入れます。



積算から線量に切り替えるボタンを押しても衛星操作で妨害され切り替わりません。



これは、時間稼ぎで数値が下がっていく時間を稼いでいます。



何度かボタンを押して線量率に切り替わると8.91mSv/h。



やっぱり下がっていく途中です。



7.43mSv/h➡危険値のブザー音➡0.05μSv/h。



オートで500mSv/hにしているので手動で下げています。



洗髪時は、0.05μSv/hなどですがここは、改ざんなので関係ありません。

コメント

このブログの人気の投稿

放射線照射の瞬間画面が真っ白になります。

私の自宅に放射線照射は、2方向から。

レントゲン