洗髪時の放射線照射





20201013135315







電源を入れると2台共0.05μSv/h



棚に置いてしばらくして向かって右側の機器が0.78μSv/h ➡0.55μSv/h➡0.32μSv/h











お湯を頭にかけすすぎ始めるとすすぎ8.96μSv/h➡6.72μSv/h➡5.37μSv/h➡4.48μSv/h



➡3.84μSv/h➡3.36μSv/h➡4.48μSv/h➡7.98μSv/h高線量の放射線照射が続きます。







洗髪が終わり電源を入れ入れ直すと向かって左側の機器が0.71μSv/h、右側の機器が00.5μSv/h







電源を入れ直すと右側の機器が21.8mSv/h。やっぱりミリシーベルト単位の放射線照射でした。







慌てて下げる為、00.5マイクロシーベルトにしています。















積算は、左はずっと、右は数日どちらも➡0.00μSvで完全に2台とも乗っ取られていますが



右側の機器が21.8mSv/hが本当です。







下げていく過程なのでもっと高線量の放射線照射です。


コメント

このブログの人気の投稿

日中肉眼で見える光電子やイオン

私の眼球にも放射線照射の指示が書かれた小型ICチップ

放射線照射の瞬間画面が真っ白になります。